スタッフブログ

2025年01月

2025.01.12

大阪にて

昨日は大阪にて建材確認と学びの一日。

午前中は現在建築中のGMZパッシブハウス(仮)にて、使用予定のフロアカーペット(HOTTA CARPET)の確認にグランフロント大阪にあるSRへ。

候補となる商品をピックアップし、サンプルを並べて数枚持ち帰りました。

質感や色、もちろんコストも考慮し選択しようと思います!

(#今回寝室はフロアカーペットの予定)

その後、同じグランフロント大阪にあるミラタップ(旧サンワカンパニー)のSRへ。

今後標準仕様として追加採用する商品の確認と、何か他に新しい発見や新商品の使い方がないかの調査も兼ねて。

(#シンプルで汎用性も高く個人的には好きなメーカーの一つです)

そして、午後は昨年から一緒に学んでいる全国の工務店、実務者仲間との学びの時間。

少し紹介すると「釿始-CHOUNA HAJIME-」という建築コミュニティで、全国各地のいわゆる意識高い系の工務店・設計事務所・施工店はじめ建材メーカーや建築を志す学生、お施主様等々、様々な人が自由に自主的に交流するコミュニティです。

昨年は発足年ということもあり普及の意味を込めて月に一度の開催でしたが、今年からは2か月に一度のペースで開催します。

実務者それぞれの取り組みや活動を無償で惜しみなく発表し、伝え共有することで皆で研鑽し高めあっていこうとするコミュニティで、発足から1年程度ですが、南は沖縄から北は北海道まで260人を超えるグループとなっています!

(#是非一度FBグループ覗いてみて下さい。

定例会とは別に、それぞれの建築現場等で「番外編」を開催し、細かい技術的な納まりや改善点などの意見交換やアドバイスをし合うそんな場所です。(#弊社も今年は倉敷で開催予定)

開催時にセットで行う「祝宴」と呼ばれるコミュニケ―ションの場(#いわゆる飲み会ですが気持ち悪い、いや気持ちいいほど建築の話しかしていません…笑)も通じて縁を深め、よりよい家づくりを目指し、全国各地で人とのつながりを深めていきます。

ここでは業界では有名な方も普通にいらしたり、建築という仕事の可能性、愉しさと同時に責任を再認識できる時間でもあります。

ネットが普及しきっている現在、こういう「リアルなつながり」がより貴重になってくる局面であり、企業として次世代につなげていくためにも、挑戦を恐れず積極的に動いていきたいと考えております。

不定期ですがこのような学びのことから、日々のちょっとしたことまで幅広く発信していこうと思います。

少しずつでも、弊社の想いや考えがお伝えできれば幸いです!

それでは、素敵な日曜日を!

2025.01.01

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。2025年、新しい年を迎えました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

おかげさまで、弊社は創業45年を迎えることができました。これもひとえに、日頃よりご支援いただいているお客様、協力業者の皆様、そして地域の方々のお力添えがあってこそと、心より感謝申し上げます。

創業以来、私たちは「夢をかたちに」という想いのもと、一棟一棟、心を込めて家づくりに取り組んでまいりました。

時代の変化とともに、人々の暮らしや価値観、そしてビジネスの在り方も進化を遂げています。

省エネや環境配慮といった視点が、私たちの家づくりや社会、地球環境の未来において欠かせない要素となり、これまで以上に「持続可能性」が求められる時代です。

このような時の流れの中で私たちも変化を恐れず、新たな挑戦に踏み出していきたいと考えています。

その経過やこれからの取り組みを皆様により広くお届けするために、ここでは日々の活動や家づくりに対する想い、さらには時代に応じた新しい提案などを発信してまいります。

特に2025年は、「よりよきを遺す」をテーマに、これからの社会に求められる新しいすまいのかたちを、45年間培ってきた技術・知識・経験を活かし、積極的に提案していきたいと考えております。

そして、過去から未来へと続くこの流れの中で、今後も皆様と共に歩み続け、「よりよい未来を継ぐ」企業でありたいと思っております。

皆様にとって実り多き一年となりますように。

本年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願い申し上げます。


2025年1月1日
株式会社 親和建設
社員一同

カレンダー

«1月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ブログ内検索

フィード