スタッフブログ
2025.07.14
LIVE②
こんにちは。井上です。
ここのところ、お菓子作りのことをブログに書いてはいませんが、いつものように基本週一で作っています。
人にあげるために作る日が続いていたので、少し前から自宅用に作っています。
そういえば、娘の友達にダックワーズ型を譲りました。
しばらくして、手作りダックワーズの写真を見せてもらいました。
とても上手に作っていて、微笑ましかったです。
譲ったものは少し型離れがしにくいのですが、それもうまくこなし作ったようで、感心しました。
私もまた頑張ってダックワーズ作りをしてみよう、と思いました。
さて私は、7月12日に、広島で開催された¨Ooochie Koochie¨(オーチーコーチー)(奥田民生さんと吉川晃司さんのコラボユニット)のライブに行ってきました。
民生さんと吉川さんは同い年(今年還暦)で、お二人とも広島出身ということで、実現したユニットです。
ライブには、滋賀に住んでいる学生時代の友達を誘いました。
彼女と私は民生さんの大ファンで、今までも広島、神戸や大阪などのライブへ一緒に参戦してきました。
私の大好きな音楽アーティストは、ダントツで奥田民生さんです。
世界一、いや、宇宙一大好きです❣❣
会場は広島グリーンアリーナでした。
こちらの会場へは、ずいぶん昔に、今井美樹さんやJamiroquaiのライブを観に行ったことがあったので、懐かしい気持ちになりました。
沢山のスタンド花の中に、サンドウィッチマンさんから届いたものがありました。
席は、アリーナ席でした。
といっても、1階の後ろから3番目の席でした。
現地で会った友達とその弟さん(2人は吉川さん推し)と共に横並びで鑑賞しました。
事前に買ったアルバム¨Ooochie Koochie¨をライブの2週間以上前から毎日聞き込んだこともあり、楽しさ倍増でした。
また、2人の持ち歌をそれぞれカバーしたり、洋楽をカバーしたりしました。
吉川さんを観るのは初めてでしたが、歌って弾いて踊って、想像以上にカッコよかったです。
広島公演ということで、MCは全て広島弁。
大変盛り上がりました。
広島弁といえば、している、という意味の¨ショーラー¨という曲も披露されました。
この曲の歌詞は全て広島弁で出来ていて、お二人の遊び心がうかがえます。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
クラブハウス等の少ないキャパの中 近くで観る民生さんも素敵ですが、沢山の人数で観るのも また最高でした。
私と滋賀の友達は、終始 目がハートでした😍
本当にカッコ良かった❣❣
そして、今回は広島に一泊したので、友達とライブのほかに色々行きました。
まず、¨麗ちゃん¨で広島フードのお好み焼き、¨弁慶¨で つけ麺を食べました。
また、ライブのあとに、ホテルで¨むさし¨のお弁当を食べました。
私の趣味に友達にも付き合ってもらい、cake屋¨MAISON RABELAIS¨(メゾン・ラブレ)で焼き菓子を買いました。
そして、EDION PEACE WING HIROSHIMA(サンフレッチェ広島のホーム)の売店へ買い物をしに行きました(ここも私が行きたかったところです)。
広島のお土産を買うのも2店舗まわりました。
私は定番の もみじまんじゅうを買いました。
まだまだ一緒に居たかったですが、時間がきてしまったので、これでお開き。
また民生さんのライブに一緒に行こうな!と、お互い言い合い、この旅は終わりました。
全体を通して酷暑の中 徒歩移動が大変でしたが、とても楽しく、有意義な旅となりました。
私は、遠方から来てくれた友達に感謝すると共に、大好きな民生さんの音楽に触れることが出来て幸せだったその余韻に浸りながら、帰路につきました♪