スタッフブログ
2025.09.16
おうちカフェ③
こんにちは。井上です。
先週観測された皆既月食。
その写真を身内から貰ったので、シェアします。
午前3時ごろの月で、一眼レフで撮影したそうです。
赤胴色が綺麗ですね🌔
この色に染まる理由は、太陽の光が地球の大気を通過する際、屈折した太陽の光を月が反射しているからです。
波長の短い青や緑の光は散乱し、波長の長い赤い光は月まで届くのです。
夕日が赤く見えるのと同じ現象と言えます。
ちなみに、3年前と11年前の皆既月食の写真も載せておきます。
どちらも幻想的ですね☺
10月は、7日が満月です🌕
皆既月食時は、うっかり寝てしまい 見ることが出来なかったので、来月の満月は眺めてみようと思います♪
さて、私は 週末に、第3回¨おうちカフェ¨を開きました。
今回は少し減らして、お菓子3種、ドリンク1種にしました。
お菓子は、「さつまいもクッキー」「ピスタチオフィナンシェ」「ほうじ茶ロールケーキ」です。
まず、さつまいもクッキー。
クッキー生地の中には、茹でて潰したさつまいもが入っています。
周りには、むらさき芋パウダーをつけています。
フードブロセッサーで材料を混ぜていくので、簡単です。
そして次に、ピスタチオフィナンシェ。
ピスタチオペーストが入っていて、表面にはラズベリージャムを絞ったものを焼きました。
焼きたてはカリふわですが、翌日以降はしっとりします。
焦がしバターが沢山入っていて、とても美味しいです。
また、材料を混ぜていき、焼くだけなので、これも簡単です♪
最後は、ほうじ茶ロールケーキ。
生地とクリームに ほうじ茶パウダーが入った、素朴な味のロールケーキです。
ロールケーキ生地は、卵を卵白と卵黄に分け、別立てします。
そうすることで、シフォンケーキのような ふんわりしっとりした生地に仕上がります。
そして、綺麗に巻けるよう、集中しました。
ドリンクは、「パッションアイスラテ」を作りました。
パッションフルーツシロップと牛乳を注いでよく混ぜ、氷を入れます。
氷につたわすようにコーヒーをゆっくり注いだら完成です。
皆、美味しいと言って食べてくれました。
「クッキーは、味はもちろん見た目もそのままサツマイモで可愛い」
「フィナンシェは、しっとりでジャムとよく合っている!」
「ロールケーキが最高!!ほうじ茶がふんわり香って、とても美味しい」
と好評でした。
また、アイスラテが、コーヒーや牛乳にパッションフルーツという意外な組み合わせでしたが、トロピカルな味が暑い日にピッタリで、とても美味しかったです。
今回も友達と沢山話しました。
美味しいものを食べ、話も盛り上がり、数時間一緒にいて とても楽しかったです♪
今回 参加出来なかった友達に向けて、また、おうちカフェを開こう、と思いました。
さて、話は変わって、来る9月28日(日)、弊社 GMZパッシブハウス(仮)にて、「相続準備セミナーと個別相談会」を開催いたします(予約制。個別相談会はご希望の方)。
相続の話というと なんだか難しい、と思いがちですが、専門講師の方に分かりやすくお話いただきます。
いざという時、役に立つと思いますので、是非ご参加ください。
詳しくは、弊社ホームページ 実家のこと、相続のこと。誰もが直面するリアルな話 | 株式会社 親和建設 をご覧になってください。
お待ちしております☺